
Portfolio Site
front-end engineer
Amusement equipment developer
About
職業:アミューズメント機器の開発者
大学卒業後は民生機器の受託開発会社に就職
その後、人を楽しませる仕事をしたい思いが強まり、アミューズメント機器メーカに転職
ハードウェア開発(回路設計)に携わっています
エンジニアリングスクール「RaiseTech」にてWordPress副業コースを受講し、Web制作活動に勤しんでいます
大学卒業後は民生機器の受託開発会社に就職
その後、人を楽しませる仕事をしたい思いが強まり、アミューズメント機器メーカに転職
ハードウェア開発(回路設計)に携わっています
エンジニアリングスクール「RaiseTech」にてWordPress副業コースを受講し、Web制作活動に勤しんでいます

Service
コーディング(HTML/CSS)
スマホ、タブレット、PCなどデバイスに応じたレスポンシブなWeb-pageを制作することができます
JavaScript(jQuery)による動きのあるWebPageの作成も可能です
FlocssとSassを取り入れ作業効率向上図っています
WordPress
WordPressの導入、編集、更新のしやすいサイトを制作いたします
すでにお持ちの静的なサイトをWordPress化することも可能です

価格については柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください
Works
※BASIC認証しているWeb-Pageには、お手数ですが下記情報を入力してください
ユーザー名:ys
パスワード:ys-pps211
ユーザー名:ys
パスワード:ys-pps211

しょーごnote 中級Ex
・XDデザインカンプからHTML/CSSコーディング 4ページ
・JavaScriptでモーダルやタブ、Header制御、予約用カレンダの実装
・和風レイアウト(縦書きCSS、ブロークングリッド)
Web-Page (BASIC認証しています)
GitHub-Page
・JavaScriptでモーダルやタブ、Header制御、予約用カレンダの実装
・和風レイアウト(縦書きCSS、ブロークングリッド)
Web-Page (BASIC認証しています)
GitHub-Page

しょーごnote 中級
・XDデザインカンプからHTML/CSSコーディング
・JavaScriptを利用したドロワーメニュー、アコーディオン、スライダーの作成
・Googleフォームを用いて静的サイトの動作
・JavaScriptでのフォーム入力確認
Web-Page
GitHub-page
・JavaScriptを利用したドロワーメニュー、アコーディオン、スライダーの作成
・Googleフォームを用いて静的サイトの動作
・JavaScriptでのフォーム入力確認
Web-Page
GitHub-page

RaiseTech課題
・XDデザインカンプからHTML/CSSコーディング
5ページ構成(frontpage,archive,search,single,page)
・WordPress化
Web-Page
GitHub-Page
5ページ構成(frontpage,archive,search,single,page)
・WordPress化
Web-Page
GitHub-Page
Contact
制作のご依頼、ご相談、パートナー契約などはこちらまで